https://forms.gle/w3qfyLWqqAcNeSGm6
芦屋 ボーイスカウト体験は随時受け付けております
体験希望の方はメールにてご連絡ください
連絡先
ボーイスカウト芦屋1団 木多(きた)
ashiyavbs@gmail.com
ボーイスカウト リーダー募集中!
芦屋1団は2号線より北側、山手、朝日ヶ丘、岩園小学校が対象です。芦屋は1団と3団に分かれて活動しており、3団は南側が対象です。 ボーイスカウトに興味のある方は、お気軽にコンタクトください。
芦屋 ボーイスカウト体験は随時受け付けております
体験希望の方はメールにてご連絡ください
連絡先
ボーイスカウト芦屋1団 木多(きた)
ashiyavbs@gmail.com
ボーイスカウト リーダー募集中!
3/23(日)9:00~11:30
オープンガーデン花植え
3/2(日)9:00~11:30
市内ハイキング B-P祭
2/16(日)9:00~11:30
科学館見学(灘浜サイエンススクエア)
2/2(日)9:30~13:30
焼き芋大会
1/26(日)9:00~11:30
昔ながらの遊び
1/12(日)10:00~12:00
芦屋市消防出初め式
1/1(金)
初日の出登山・新年集会
12/22(日)10:00~14:30
ユニセフ募金・お楽しみ会
12/14(土)
山手コミスク もちつき
11/10(日)9:30~13:30
アウトドア料理(ねじりぱん・シチュー)
11/3(日)9:30~12:00
芦屋スカウト育成会75周年記念式典
10/26(土)
山手コミスク 秋祭り
10/20(日)9:00~14:00
計測ハイキング・JOTA
10/6(日)9:00~12:00
赤い羽根募金・入隊上進式
キャンプ
日時:9/28-29(土‐日)9:00~15:00
洞川教育キャンプ場にてキャンプをしました
アイス作り
日時:8/18(日)9:00~11:30
氷を使ってアイスを作って食べる
公園で水鉄砲で水遊びをしました
おばけやしき
日時:8/3(土)18:00~20:00
みんなでお化け屋敷を作ってきもだめしをしました
プール遊び
日時:7/21(日)9:00~12:00
朝日ヶ丘公園プールで水泳訓練をしました
ホタル観察
日時:6/8(土)19:00~20:30
内容:芦屋川でホタル観察
電車で遠足
日時:5/26(日)9:00~14:00
内容:明石海峡大橋の見学
阪神さくら地区カブ集会
日時:5/19(日)8:30~15:00
内容:森林公園でゲームに挑戦
緑の募金
日時:5/12(日)9:30~12:00
内容:駅前で募金活動
ビーバーまつり(体験会)
4/29(月・祝)9:00~12:00
内容:御前浜で世界ふしぎ発見
風吹岩登山
日時:4/14(日)8:30~13:30
内容:六甲山 風吹き岩まで登山をしました
オープンガーデン作り
日時:3/24(日)9:00~11:00
内容:スカウト会館前にオープンガーデンの花を植えました
木工工作
日時:3/3(日)9:00~11:00
内容:木を切って車を作って遊びました
能登半島地震義援金募金
日時:2/25(日)10:00~11:00
内容:JR駅前で義援金募金を行いました
焼き芋大会
日時:2/4(日)9:30〜13:30
内容:みんなで焼き芋とポップコーン、焼きマシュマロを作りました
お正月遊び
日時:1/21(日)9:00〜11:30
内容:人間すごろく、巨大ダルマ落とし、福笑いなどをして遊びました
新年集会
日時:1/1(月)6:00〜9:00
内容:初日の出登山と新年集会をしました
ユニセフ募金・お楽しみ会
日時:12/17(日)10:00~14:30
内容:駅前でユニセフ募金とお楽しみ会をする
お楽しみ会準備
日時:12/3(日)9:00~11:00
内容:お楽しみ会の準備やマフラー作りをする
アウトドア料理
日時:10/26(日)9:30~13:30
内容:火を使ってねじりパンやホイル焼きを作る
観察ハイク
日時:10/12(日)9:00~11:00
内容:落ち葉の観察をしながら市内ハイクをする
山手ゲームフェスタ
日時:10/28(土)14:00~17:00
内容:山手コミスクのゲームフェスタに参加する
上進式・赤い羽根募金
日時:10/1(日)9:00~12:00
内容:芦屋駅前で赤い羽根募金の奉仕活動を行いました。
キャンプ
日時:9/23(土)~9/24(日)
内容:甲山キャンプ場で1泊2日のキャンプを行いました。
キャンプではカレーを作って食べ、森林公園の探索や甲山登山をしました。
キャンプ準備集会
日時:9/10(日)9:00~11:00
内容:キャンプのための工作や準備をしました。
川遊び
日時:8/27(日)9:00~11:00
内容:芦屋川で魚を観察したりして遊びました。
夏祭り
日時:8/19(土)16:30~19:00
内容:スカウト会館でたこ焼きや、ボールすくいをして楽しみました。
海の生き物観察
日時:7/30(日)9:00~11:00
内容:芦屋川河口でカニや海の生き物を観察しました。観察の後は水鉄砲で遊びました。
アウトドア料理
日時:7/9(日)9:30~13:30
内容:竹を使ってそうめん流しと、ねじりパンを作って食べました。
薬物乱用防止キャンペーン奉仕
日時:6/25(日)9:00~12:00
内容:薬物乱用防止キャンペーンの奉仕活動でチラシの配布を行いました。
ホタルさがし
日時:6/10(土)18:30~20:00
内容:芦屋川でホタルの観察を行いました。間近でホタルを観察することができました。
科学館見学
日時:5/28(日)9:00~12:00
内容:神戸市の灘浜サイエンススクエアに電車に乗って見学に行きました。
クラフト
日時:5/12(日)9:00~11:00
内容:ビー玉を使い万華鏡を作って遊びました。
ビーバーまつり(ボーイスカウト体験会)
日時:4/29(日)9:00~12:30
内容:西宮の御前浜で海賊をテーマにボーイスカウトの体験会を行いました。
活動記録
武庫川ハイク・クイズラリー
日時:4/9(日)9:00~14:00
内容:六甲山登山、風j吹き岩までの登山を行いました
武庫川ハイク・クイズラリー
日時:3/12(日)9:00~14:00
内容:武庫川河川敷のハイクとボーイスカウトクイズラリーへ参加しました
![]() |
ペットボトルプランター作り
日時:3/5(日)9:00~11:00
内容:オープンガーデンの準備としてペットボトルでプランターを作りました
BP祭・シティハイク・トルコシリア地震支援募金
日時:2/26(日)9:00~11:30
焼き芋大会
日時:2/12(日)9:00-13:00
内容:火をたいてやきいもを作りました
赤い羽根募金
日時:10/16(日)9:00~12:00
内容:JR芦屋駅前で募金活動をしました
山手コミスクまつり
日時:10/22(土)14:00~17:00
内容:輪投げをしました
アウトドア料理
日時:11/6(日)9:00~14:00
内容:火を使ってカレーを作りました
カブラリー
日時:11/13(日)
内容:カブラリーへの参加
秋の実験
日時:11/27(日)9:00~11:00
内容:葉っぱを使った実験
クリスマス工作
12/11(日)9:00~11:00
内容:スライムパレット作り
ユニセフ募金・お楽しみ会
日時:12/18(日)9:00~14:30
内容:JR芦屋駅前でのユニセフ募金、ケーキ作り、お楽しみ会
新年集会
日時:1/1(日)
内容:初日の出登山と新年の集い
正月遊び
日時:1/15(日)9:00~11:00
内容:福笑い、羽子板、だるま落としを作って遊びました
10/2(日)上進式・プラゴミバスターズ
9/17-18 キャンプ(台風のため中止)
9/4(日)キャンプ準備
8/28(日)芦屋川 川遊び
7/31(日)竹で水鉄砲作り
7/24(日)ボーイスカウト体験会
6/26(日)アウトドア料理
ツイストパン、ピザ、シチュー作り
6/11(土)ホタル探し
ホタルの観察、ペットボトルランタン作り
5/29(日)須磨遠足
須磨海浜水族園、須磨浦公園、ウルフカブ像
4/10(日)口座の滝ハイキング
3/27(日)オープンガーデン準備
3/6(日)焼き芋大会
2/20(日)防災クラフト
防災ポーチ作り
1/16(日) なぞときハイキング 財宝を探そう
1/1(祝) 新年集会 初日の出登山
12/12(日)お楽しみ会 クリスマスケーキ作り、スタンツ発表
12/5 (日)科学実験 スライムを作ろう
11/28 (日)飛行機作り
11/7(日) 野外料理大会
10/31 (日)ハロウィンハイク
10/2(日) 入隊・上進式
3/14(日)てんぐぽっくり作り
11/15(日) たんけんビンゴ